KARAOKE GO!
中国語カラオケ店
どこにあるのか?
店舗紹介
歌本の引き方
利用方法
利用のコツ
情報を得る
- どこにあるのか?
-
日本にもたくさんの華人が暮らしています。日本人にはあまり知られていませんが、大都市には華人向けのカラオケ店
が結構あるのです。
横浜中華街や神戸南京町など、有名な華人地域もあれば隠れスポットのように華人が多く住む場所もあります。あなたの街の近くに「な〜んかこの周辺で中国語耳にすること多いな」と思う場所はありませんか?
特に広告などを出している店は少ないので、知る機会がないかもしれませんが華人とお友達になると教えてもらえることも。
- 店舗紹介
-
私が知ってる中国語カラオケ店舗を紹介します。店名にリンクが張られているものは解説ページがあります。
東京周辺
名称 |
住所 |
電話番号 |
最寄り駅 |
備考 |
マイク103 大久保店 |
新宿区百人町2-20-24 |
03(5389)0103 |
JR 大久保 |
曲目表 |
アジア広場 |
新宿区百人町2-17-2斎藤ビル |
03(3227)6899 |
JR 大久保 |
曲目表 |
富麗華(フーリーホァ) |
豊島区西池袋1-29-6大野ビル3F |
03(5391)9866 |
JR/地下鉄 池袋 |
|
寶麗金(ポリグラム) |
豊島区西池袋3-23-8 F&Kビル3F |
03(3985)3587 |
JR/地下鉄 池袋 |
|
香格里(シャングリラ) |
|
|
JR 亀戸 |
|
東京中華娯楽城 888カラオケ |
|
|
JR/西武 新宿 |
|
ジャスミン |
|
|
JR新橋 |
|
陽光娯楽中心 |
大田区西蒲田7-5-12 蒲田新中央ビル6F |
03(5713)2777 |
JR蒲田 |
|
華香楼本店 |
|
|
JR蒲田 |
|
カラオケの鉄人 中華街店 |
神奈川県横浜市中区山下町144 チャイナ・スクェアービル4F |
045-228-2177 |
JR 石川町 |
曲目表 |
カラオケ 天 |
神奈川県横浜市中区山下町220 3F |
045-663-7868 |
JR 石川町 |
曲目表 |
中部地区
名称 |
住所 |
電話番号 |
最寄り駅 |
備考 |
カラオケ252 |
名古屋市 |
|
地下鉄 池下or今池 |
|
関西地区 |
名称 |
住所 |
電話番号 |
最寄り駅 |
備考 |
上海灘 |
大阪市 |
|
地下鉄 日本橋 |
曲目表 |
住所と電話番号が書いてある店舗については掲載の許可を得ています。
その他の店舗情報をお知りになりたい方は
メールにてお問い合わせください。
また、「ここに載っていないけど、こんなお店知ってるよ」という方は情報をお寄せ下さい。
- 歌本の引き方
-
大抵のお店が中国と同じ引き方になっていると思います。
日本人には引きにくいので説明します。
基本的に曲目は"アイウエオ順"ならぬ"文字数順"です。
「一字部」「二字部」となっており、文字の数で引くことになります。つまり「聽海」なら"二字部"、「原來[イ尓]什麼都不要」の場合"八字部"にあります。
英語の歌はどうなのか?これは店によって分類が違うと思いますが、"単語数"か"文字数"でどちらかといえば前者のほうが多いと思います。
たとえば「BAD BOY」なら"二字部"、「Time to say good-bye」なら"五字部"を目安に探します。
歌手の名前で引く場合はおおむねピンイン(中国大陸などで使われている標準中国語のアルファベット表記)順と考えていいでしょう。
この場合Aから始まりZで終わります。つまり"陳"なら"chen"で"張"なら"zhang"という具合です。
歌手名のピンインは亞州明星総覧を参考になさると良いでしょう。
より大陸度が高いところですと、歌手別索引は筆画順になります。"王"は"四画"ですね。
部首別というのもありますが、日本ではあまり見かけないかな・・・。
- 利用方法
-
これについては日本のカラオケとほぼ同じです。
ただし多くが1人あたりの"利用料"ではなく、"室料"で料金設定してあるようです。
この場合ある程度の人数で行った方がお得でしょう。
また、深夜や土日は込み合います。予約を取っておくのがベターかと思います。
- 利用のコツ
-
殆どが基本的に華人相手の商売と考えています。
ですから経営者さんも店員さんも華人の場合が多く、なかには日本語があまり達者でない方もいるかもしれません。
言葉が通じないときは、筆談や身振り手振りで話す勇気も必要です。
中国語を勉強中の方は、カタコトでも喋ってみるといいかもしれません。
必要な単語はそう多くありませんから、事前にシュミレーションしてから行くのもいいかも。
電話で予約の際など必要な言葉はピンインを振って準備しておきましょう。
うまく日本語が通じない場合は、あせらずにはっきりとした発音で、単語を区切ってしゃべると伝わりやすいでしょう。
- 情報を得る
-
こういった店舗の情報は基本的には口コミです。しかし東京近郊では最近数多くの華人経営の中華食材店を見かけますので、そういったところにおいてある中国語新聞をチェックするのがいいと思います。
※ 日本にいる中国系の方にはいろいろな国籍の方がいらっしゃり、正確には中国に国籍がある方は『華僑』、
現地の国籍を持つ方は『華人』と言いますが、このページに関してはあえて『華人』という言葉で便宜上統一ました。
ご協力いただいた店舗のサイト
マイク103 |
公認パクリ 提携サイト
|
***
最終更新日 2004年 5月7日 ***
このページは店舗協力による独自取材で作成しました。無断転載・盗用・流用はお断りします。
都合により、事前の予告なく削除する場合があります。
なにか間違いや気になる点があれば、メールかbbsでどうぞ
top
|
profile
|
FAQ
|
ANF
|
disc
|
lyrics
|
article
|
from A-mei
|
project
|
report
|
karaoke
|
aborigine
|
special
|
link
|
bbs
A*mei-project / webmaster jing